怖い怖い! 平滑作業は怖いw ようやくカラー塗装が終わりましたのでクリア塗装に入りたいところですが、その前に塗装面の下地づくりです。 塗装面を確認すると、少々ゆず肌になっていますので、この凹凸を消していくのが目的の作業と

京商製ラジコン Mini-zレーサーにオリジナル電飾を搭載した情報を公開
怖い怖い! 平滑作業は怖いw ようやくカラー塗装が終わりましたのでクリア塗装に入りたいところですが、その前に塗装面の下地づくりです。 塗装面を確認すると、少々ゆず肌になっていますので、この凹凸を消していくのが目的の作業と
レッドの塗装が完了しましたので、マスキングをはがします。 乾燥しすぎると塗料が固くなって割れが多くなってラインが綺麗に出ないので、早めにはがします。 ただ、早すぎると足れや伸びたりするのでタイミングは経験則ですが…(^^
前回に発生したつぶつぶを修正。 正確にはブリスターというものらしい。 800番で力をかけずサフェーサ-や下地(青)が出ないように磨いて、粒を取り除きます。