【Mini-z】 日産 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー [02] ボディー加工

それではボディー加工に遷ります。
ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工

ヘッドライトはクリアパーツを使用しているのでパーツは外さず後ろから照らすようにします。
なので、後ろは平になるように削っていきます。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工
リアはウインカーとテールランプを入れるので、シルバーの部分を削ります。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工
マフラーは穴開けするので外します。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工
重要なパトランプの部分。
まずは裏から溶着しているプラ部分を削り、本体を外します。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工

本体のオレンジのクリアーパーツと土台の部分は接着されているので、カッターの刃を軽く入れてはがします。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工
電飾を仕込むためには、電材を通す穴が必要なので、まずは土台の裏からガイド穴を作ります。

ミニッツ電飾職人 GT-R R35 スーパーGT セーフティーカー:ボディー加工
その後、土台をボディーにつけて土台上部からボディーまで貫通するように、1.5mmの穴を開けます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください