【Mini-z】 日産シルビアS15 オリジナル [過去ログ-01]の続き
===================================
2009/12/4 22:56【ミニッツ】シルビアS15-07 テールライト 計画	
ん?
下部の赤いところが微灯とブレーキだが、その他の白い場所は?
ウィンカーはどこ?
ググってみます
何か工夫してみたいな~

===================================
2009/12/6 8:20【ミニッツ】シルビアS15-08 テールライト 計画2	
尾灯&ブレーキ 3mmLed【赤】
ウィンカー チップLED【黄】
ナンバー灯 チップLED【白】
多分こんな感じでしょう。尾灯もチップLEDにしたいのですが手持ちのは暗いので微妙ですね
買うのもなんだしね
ナンバー灯は減光処理をしている処理を工夫して常に点灯するようにします。
ただ、PICのメモリ制限で新しい処理が入れられるかが問題
===================================
2009/12/7 14:34【ミニッツ】シルビアS15-09 テールライト 計画3	
テールランプをチップLEDで表現しようとしとしましたが、チップLEDが脆い…
角度を調整すると、LEDの基盤から配線が剥がれる…既に5コのLEDが犠牲になっております
やっぱり通常のLEDで行こうかね
===================================
2009/12/17 0:12【ミニッツ】シルビアS15-11 電飾計画	
まだWB状態のシルビアちゃん…
電飾仕様がなんとなく決定しました。
◆フロント
 ・ライトレイアウト
 ○○○ ○○○
 ・ウィンカー
 ●○○ ○○●
 ・ヘッドLR
 ○●○ ○●○
 ・フォグ
 ○○● ●○○
◆リア
 ・ライトレイアウト
 ○     ○
  ○ ○ ○
・ウィンカー
 ●     ●
  ○ ○ ○
・テール&ブレーキ
 ○     ○
  ● ○ ●
・ナンバー[常灯]
 ○     ○
  ○ ● ○
◆アンダーネオン
※ヘッドライト連動
 ・ライトレイアウト
 ○[シャーシ]○
・アンダーネオンL
 ●[シャーシ]○
・アンダーネオンR
 ○[シャーシ]●
こんなのかな?
ただ、シルビアのまえにF430に電飾乗せるかも…


===================================
2009/12/22 19:10【ミニッツ】シルビアS15-12 さ、寒い~	
オイラの塗装環境はベランダ…
冬場の塗装は辛いです
