
ピラーやラジエターを塗るのにマスキング~♪
久しぶりのマスキングなので、下手くそに…(汗
とりあえずデザインカッターは新品の刃に変えないと駄目ですねw

必要なところだけ残してマスキング♪
ここでケチって隙間を残すと大変な事になるので、ガッツリ貼っていきます。

ブラック&ブラックもなんだなぁ~という事で、気持ちホワイトを入れておきます。
予定としてはクリアー後にエナメルクリアにマットを入れ込んで気持ち半ツヤにする予定なり。

ピラーなど細いのであまり質感も変わらないとおもうのでブワッと一気に塗装w

そして今度はウレタンクリアーを吹きました。
テロンテロンですが、今一つ柚肌で平滑化されていません…。

なので、一日あけて1200番で研ぎ出し♪
磨いてわかる柚の後…
結構な段差でしたw

そして最終クリアぁ~!!
おおお!これぞウレタンクリアー♪
おいらのポイントはクリアを塗装した後に、気持ちウレタンシンナーを吹きかけると平滑化が上がる。
ただ、1回目に忘れたのは内緒w
ピラーのマット塗装も終わり、パーツを組んで塗装は完了です。
次工程では電飾おば!
