ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

【Mini-z】 スバル インプレッサ WRC 2008 No.5 [過去ログ-02]

【Mini-z】 スバル インプレッサ WRC 2008 No.5 [過去ログ-01]の続き

===================================
2010/1/1 21:42【ミニッツ】インプレッサWRC08-04 LVUP

日も良かったので、ウレタンクリア塗装を敢行
良い感じにヌメリがある輝きに
50%の希釈が好を奏しているみたいです。
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

===================================
2010/1/2 12:13【ミニッツ】インプレッサWRC08-05 ライトパーツ

こんな感じですが、フロントのウィンカー設置とリアのテールランプ設置が微妙です
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

===================================
2010/1/4 3:49【ミニッツ】インプレッサWRC08-06 砥だし

細かい傷が消えてないし…

一枚目 砥だし前
二枚目 2000番完
三枚目 ピカール後
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

===================================
2010/1/4 12:34【ミニッツ】インプレッサWRC08-07 砥だし2

06での砥だしは
紙2000番→ピカール→細目→中細目→極目
で、写真の通り。
多少艶は戻りましたが、やっぱり細かい傷が消えません
もう一度、ピカールからやり直しします
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

===================================
2010/1/4 19:16【ミニッツ】インプレッサWRC08-08 砥だし3

う~ん…
80点かな~?
合格点はクリアしているし、冬休みも終わるので、これ以上深追いはしません(笑)
続いて電飾です
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

===================================
2010/1/4 22:58【ミニッツ】インプレッサWRC08-09 ボディ組み

ライトパーツなどを元に戻したところでタイムアップ
残りは、LEDの半田つけとボディへの装着。
ライトユニットの配線は出来ているのでさほど時間はかからず出来るかな?
現段階だとノーマルに艶が出ただけとなりました
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5
ミニッツレーサー電飾 スバル インプレッサ WRC2008 No.5

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.