【Mini-z】 ホンダ フィット GD1 [08] 電飾取り付け

さて最後の工程、電飾の取り付けですね。

image
チップLEDはなるべく外側に向くように折り曲げておきます。


image
フロントはヘッドライトを押し込みますが、フロントタイヤが当たらないように配線をよけるレイアウトにします。

image
よく見えないのですが、左のブレーキLED(紫)の配線が取れまして、この状態でのはんだづけに苦労しました。(TwT

image
リア側の配線レイアウトはこんな感じで♪

image
点灯確認 フロント。 確実ついてますね。

image
点灯確認 リア。

image
フィットくんのマフラーはステンレスマフラーを使います。
いつもは焼き付け塗装をするのですが、今回は鏡面として磨きだしをします。

image
タミヤの模型用コンパウンドを使って磨きました。

image
image

マフラーを取り付けるとこんな感じになります。
マフラーの角度は取り付けた後に多少動くので調整します。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.